これからブランド買取する人に・・・

2020年06月21日(日)
【新しくブランド品を買った時に商品と一緒についてく】
新しくブランド品を買った時に商品と一緒についてくる箱、保護する袋、その他諸々ありますが、捨ててしまっていませんか?将来、買取店を利用してその売却を試みるのならオリジナルの箱や袋を残しているか、そうでないかは、その買取店の方針だったりブランドがどこか、どういった商品であるのかにより、買取価格に大きく影響することになります。


付属物が全部揃っていれば高額買取というケースでも、揃っていなければそうはなりません。


そういう訳ですから、可能であれば捨てないで大事にしまっておくのが良いのです。


「保存していても意味がない」「必要ない」と思うのであれば、そういったものを必要としている人もいますから、ネットオークションで販売してみると買い手が現れることは充分に考えられますので、一考の価値はあります。


買取店の扱う商品は、多種多様でありますけれど少し毛色の変わったものとして特筆すべきは、ブランドの中でも限られた少数の有名ブランドが作った、ノベルティグッズがあります。


ブランドロゴが入った鏡やポーチ、ミニタオルだったり、スノードームなんてものもありますが、これらはブランドの正規店でも買える物ではなく、商品を購入することで店からプレゼントされるものです。


そんなレアアイテムであるノベルティグッズは、コレクターが大変多く、人気も高いということで、割と良い値段がつくことも多いのです。


そんなノベルティグッズをもらったまま放置していませんか?もしあれば、ブランド品買取店に査定を依頼してみましょう。


高額査定もあり得ます。


第一次世界大戦後の混乱がまだ尾を引いている1921年、グッチオ・グッチが創業したのはそんな時代で最初はフィレンツェの一レザー工房でしたが、ほどなく店舗を持ち、製品が人気を呼んで成功をおさめていきます。


1951年にアメリカ進出、それから1964年に日本に上陸しました。


その商品を見てみると、お馴染みのバッグ、靴、財布などといった皮革製品をはじめとし、フォーマルからカジュアルまでのウェア、フレグランス、アクセサリー、腕時計、等々とその品揃えは圧巻であり、こうした点もブランドの特徴と言えるでしょう。


ブランドの歴史は複雑で混沌としており、そんな中で、幾人ものデザイナーの手が仕事をこなしてきました。


有名なところではトム・フォードなど。


ちなみに現在のクリエイティブディレクターはアレッサンドロ・ミケーレです。


根強い人気を誇るそんなグッチの商品なら、買取店はどこでも歓迎するはずです。


今持っているブランド品を買取業者に持ちこんでみたらいくら位で売れるのか、知りたいですよね。


おおまかな値段を「できるだけ簡単な方法で知りたい」という人は、写メ査定を試してみてはいかがでしょう。


対象となるブランド品を写メで業者に送って査定してもらうというものです。


写メ査定においては、ブランド品の現物を店に持って行くことも、送付することもせずに済み、幾分か気軽に業者の査定を受けられるのではないでしょうか。


ですが、こうした写メによる査定で出された価格がそのまま、実際の買取価格になるわけではありません。


どこの業者でも、必ず価格の最終決定前に実物査定があり、それを経てから正式な買取金額が算出されます。


バッグや腕時計、アクセサリーなど何でもそうですが、撮影した写真に映り込んでいない場所に何かキズでもあった時には当たり前の事ですが、その数や程度に沿って減額されます。


ですから、写メでの査定額と実際に提示される買取額の差に驚くことになる場合もあり得ます。


イタリアのファッションブランド、ボッテガ・ヴェネタはミケーレ・タッディとレンツォ・ゼンジアーロの二人が1966年に立ち上げました。


主に皮革製品のブランドとして知られ、ボッテガらしいデザインとしては、イントレチャートがあります。


編み込みパターンは正に職人技で、バッグ、財布などの形そのものはむしろ質素に見える程シンプルで、ロゴでの主張はなく、高い品質の革製品で、ずっと持っていても良い道具を持つ喜びを得られるでしょう。


色のバリエーションが多いことでも知られており、セットで購入してみたり、カップルがお揃いで持ったりすることも可能です。


持っているだけで使っていない、使う予定もない、というボッテガがあれば、ぜひ買取店に売却をすると良いでしょう。


ちょっとした高価買取になる可能性が高いです。


01:36


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++